日野医師メッセージ

MENU
トップページ
キービジュアル

MESSAGE

専攻医メッセージ

日野医師メッセージ

所属:慶應義塾大学病院
卒業年度:2017年
出身大学:慶應義塾大学

脳神経外科を選んだ理由

脳神経外科に進路を決めたのは研修医になってからでしたが、学生の頃から漠然と脳という臓器に興味がありました。一つの臓器でありながら多くの機能を持ち、全身の臓器に影響を与え、また数センチ位置がずれただけでもその機能が異なってくるといった点に神秘的な魅力を感じていました。脳神経系を扱うという意味で神経内科や精神科にも興味がありましたが、脳やその周辺構造の解剖を理解して疾患に対して外科的なアプローチができること、顕微鏡手術で見える景色の美しさ、繊細な技術に支えられた治療、そしてそれらの技術を高めて行くプロセスに惹かれ脳神経外科を志すようになりました。

慶應の医局を選んだ理由

働く場所を選ぶ上で尊敬できるロールモデルとなる人がいることは重要な点だと考えており、顕微鏡手術や内視鏡手術、血管内治療、また基礎研究など多彩な分野で活躍されている先輩方が非常に活き活きと仕事をしている姿を見て、ここでなら自分のやりたいことを楽しんでできるだろうと感じ慶應への入局を決めました。

また慶應の医局の特徴として、雰囲気が良く教育熱心という点が挙げられると思います。私は初期研修を慶應の関連病院でおこなったのですが、そこで脳外科をローテートした際に忙しい合間を縫って色んなことを教えてくださり、今思うと本当に初歩的な質問でも丁寧に答えて下さったのだなと感じています。

入局後は最初の2年間をそれぞれ異なる関連病院で研修し、3年目から現在まで大学での研修を行っているのですが、どの施設でも非常に教育熱心で楽しみながら技術・知識を高めて行くことができました。背中を見て黙ってその方法論を盗むという姿勢も大事だとは思いますが、諸先輩方が長年の診療で培ってきたコツやこだわり等がちょっとした部分に盛り込まれていることがあり、そのような部分はやはり素直に聞くことで学べるものだと考えています。そういった意味で質問しやすい雰囲気というのは重要であり、慶應の医局の魅力の一つだと思います。
慶應の医局を選んだ理由

入局希望者に向けて

関連病院での研修をスタートした脳外科医1年目の最初の4月は緊張と不安で一杯だったことを思い出します。まずは病棟管理や救急対応のファーストタッチを一人でやる機会が与えられ、自分の判断が患者さんの生命や神経予後を左右するのだと考えると非常にプレッシャーに感じましたが、バックアップの先生に教えてもらいながら徐々に自信をつけていきました。

また手術に関しても基本的な開閉頭から顕微鏡操作、血管内治療でのカテーテル操作を学び、日々できることが増えていく非常に充実した生活を送ることができました。1年毎に施設が変わったので引っ越しだけは大変でしたが、違った施設、先生のやり方を学べるのは良い点だと感じています。最初に習ったことが当たり前のことだと考えてしまいがちですが、施設が変わってその違いに驚くことが多々ありました。

先に述べたように、それぞれの先生方の今まで培ってきたポイントが何気ない所作に散りばめられているので、どういう意図やメリットがあってそうなっているのか積極的に質問してみてください。きっと喜んで教えてくださると思います。もちろん全ての施設を経験することはできませんが、様々な施設で研修した同期が3年目で大学病院に集まるので、そこでディスカッションできるのもまた楽しく感じています。また大学病院では市中病院ではあまり経験できないより専門性の高い手術や症例を学び、研究にも携わるようになり日々新たな刺激がありあす。

ここまでお伝えしたいことを色々と書いてきましたが、結局は直接自分で見ないとわからない部分が多いと思います。少しでも当医局に興味がある皆さん、是非気軽に見学にいらして下さい。医局員一同お待ちしています。

入局希望者に向けて

一覧に戻る