第27回日本脳神経血管内治療学会関東地方会

MENU
トップページ
キービジュアル

INFORMATION

活動報告

第27回日本脳神経血管内治療学会関東地方会

第27回日本脳神経血管内治療学会関東地方会

このたび、慶應義塾大学医学部脳神経外科が主催し、2025年2月1日に第27回日本脳神経血管内治療学会関東地方会を開催いたしました。会長を当科の准教授である秋山武紀が務めさせていただきました。本地方会は関東地方の一地方会ではございますが、「脳血管内治療の新たな風―次代を切り拓く力」をテーマに掲げ、関東全域より346名の参加者を迎え、76演題にわたる発表が行われました。会期中は非常に活発な議論が交わされ、盛会のうちに終了いたしましたことを、ここにご報告申し上げます。
本会では、脳血管内治療が成長期から円熟期へと進んだ現状において、特に今後の未来を担う脳血管内治療医として、若手医師、神経内科医、女性医師に焦点を当てた特別企画を実施しました。また、各セッションごとに優秀演題が表彰されるなど、さまざまな試みが行われ、多くの好意的なご意見を賜りました。
本地方会を通じて、脳神経血管内治療に関する知識や経験が広く共有され、この分野のさらなる発展に寄与できることを心より願っております。多くの先生方にご参加いただき、また運営面においても多くの先生方やスタッフのご支援を賜りましたことに、深く感謝申し上げます。慶應義塾大学関連施設からも多数の演題や励ましの言葉をいただき、ここに改めて御礼申し上げます。

 

第27回 日本脳神経血管内治療学会関東地方会 事務局
慶慶應義塾大学医学部脳神経外科
水谷 克洋
第27回日本脳神経血管内治療学会関東地方会

一覧に戻る